子育て
………中国も人口減少… あの中国が人口減少だって 私的に中国人にとって子供を作るって事と生まれた子供は、それ程 金銭的価値が無くなったって事 じゃあ一昔前、一人っ子政策を実行しなければならなかったのは、最高の楽しみが子作りって行為だったから。今は…
………子供達の投資ファンド… 私と後輩社長は投資と投機は大嫌いなんだ。 それでも私は株式を結構保有してるし、後輩社長は「金」をゲッチョリ保有してる。 でもこれらは老後の資金にする為と、会社に何かあった時、即現金化する為で、短中期的な利益は求めて無…
異次元の少子化対策ってなんだろう (ΘvΘノ) 女が「まだ子供を産もっかな~?」って気にならなきゃね……子供は増えないし~ その根本的な理由は、政府やマスコミが世間に擦り込んだ事象とは少し違うと思うね 例えば氷河期世代に「何か?」して結婚させれば必然…
昨年の年末 恒例の「完全招待制クラシック演奏会と食事会」を敢行し無事終了ヾ(^^ ) で昨日、最終報告書を受領し決裁した 今回も子供達が屋内露店を出店、運営をしたんだよ。 商品は「あんこ別盛りのミニ鯛焼きと白いミニ鯛焼き、焙じたての焙じ茶」1千個近…
また保育施設でよろしく無い事が起きたな 当然、保護者が激怒するのは当たり前だけど、起きてしまった後に…… 実際どうしてそういうことを、どういう理由でしたんですか?といった理由が伺えなかったので、ちょっと腑に落ちないところがいろいろとある なんて…
今日はお休みの日 毎度の如く私以外、動物家族は爆睡してる 昨日は少し早めに帰宅…… さすがに疲れてるからね 最近、私の月の労働時間は470時間。イーロン.マスク氏なんか“への突っ張り”にも成らん 日本には 「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんで…
………“モチモチの餅”の光が見えた!!… 10月始めから作っていた栃の粉… 先週やっと完全した(o_ _)o 約2カ月( ̄0 ̄) まさかこんなに手間がかかるとはね…… で……昨日私は後輩社長宅でのイモ子の話の後、数件の特殊復元の為に1ラボに缶詰めだったけど、 2ラボで…
昨日、初老のルナ氏が興味深い記事を言及していた で、これが言及記事 内容はタイトルそのまま ルナ氏は 私は働かなくても寿命を迎えるまで逃げ切れるだけの資産がありますが 例え10倍の資産があっても半額シール品は喜んで買わせていただきます だって、何…
………総務局にて重荷を降ろす私… 読者の皆さんのお子様は魚、 特に焼き魚はお好きですか? さっきまで泣いてた子供が「シシャモ」食べたら直ぐに笑顔になったよ 昨日は友引というのにクリスチャンの葬儀を、親族三分の二が欠席という気まずい状態で敢行、無休…
……命の対価は冷凍食品………… 昨日の昼間 専務がアーマゲで移動中、歩道でひっくり返っているオジサンと野次馬を見かけ、車載AEDを使って蘇生、救急車に乗せたって事があって、 後からそのオジサンが働いてる食品卸し会社の偉い人が御礼にやって来たんだけど、…
………斎場ルーチン記… 昨日は…… 宗教信者の集まりは「今、事なかれ主義の宗教者は恥ずかしくないのか?」 「行動しない理由に『二項対立』を使うなよ、開祖が泣くぞ!!」と言ったら、僧侶は引き攣った顔した後…溜息をついてうなだれてしまった。( ̄0 ̄) 何か…
…………徒然な初秋の朝…… 「カバンに創味シャンタン 何で入ってるんだろ?」 今日はお休みの日 何時もの如く ノエルちゃんはマンチカンのキュルガちゃん様に.「ブロロロロロ……」ヾ(^^ ) (夜は猫といっしょ。キュルガちゃん) アレクちゃんは「スーピ~スーピ~………
マリウスとお母さん弁護士は、 昨日、怒りに任せて地方議員に 「税金の使われ方が平等じゃない。次の選挙のボランティア人員の事は、もう知らねーぞ~」と 少しだけ恫喝にも似た“分かり易い陳情”をしてきた。 以前何度も書いたけど 総務局には春の風物詩「露…
10月1日から育休の男用の改正育児・介護休業法が始まった。 ウチはこんな法律が出来る前から対象者は全員収得させていて、日数も必ず75%以上取らせていて、当然、「時間外 深夜割増」以外の給料は100%払っている (勿論、取れ!と無言の圧をかけているが…) …
…続き……… 昨日の臨済宗の房守奥さんは、明るく人当たりが良い。寺には色々な人が遊びにやって来る…… その話しもやって来た友人から聞いたそうだ 道徳会館の名誉の為、少し詳しく書く…… 今流行りの統一教会などの新興宗教とは違う変な趣向を持ってる団体 道徳…
美味しいモチ餅 (栃餅) を作るのには… 長すぎる時間を要する ( ̄0 ̄) 試験で作った栃の実の粉は上手く出来た まず、栃の実をカラカラに乾かすのに天日干しで丸1ヶ月だけど やってられないので天日干しは2週間、その後、真空乾燥機で1週間乾かす。 乾いた…
昨日は私達の子供達が通ってる幼稚園児達が、第四ラボに栃の実の収穫にやって来ていて、外では局長と園児達の元気な歓声が上がってる 「やっとここまで来ましたね」 『ホント、理事長と園長のおかげでここまで来れましたよ。何でこんなに苦労するんだ?』 局…
「あっ!!」 随分前に葬儀に来ていた女の子だ!! お母さんが私に気付いて会釈してくれた。 今から6年前にこのお母さんの母親(女の子の祖母)の葬儀を施行したんだよね 当時女の子は1歳で、婆ちゃんが亡くなった事は理解出来てはいないけど「葬儀」ってモノ…
昨日は広島原爆の日。 国旗、社旗、宗教旗の全てが半旗掲揚。斎場ロビーに1メートル殆どの慰霊塔と祭壇を作り、8時15分に黙祷。 斎場に滞在している遺族も賛同してくれた ウチは全国から社員やバイトが集まっているからね。この様な事はキッチリやる 先…
昨日のある通夜の後、 当社の動物家族の全てを統べる黒ニャンコの「ノエルちゃん」が、 新しく追加結成された第三オニャンコ隊 (猫3ニャンコのグリーフケア部隊) に「当社のニャンコたる心構えが成って無い」と説教している。 ノエちゃんの説教はねちっこく…
………昨日の続き… ごんぎつねの話は嫌い…… 昨日の記事に私も読者になっている きゅうり男さんが (id:kyuuriotoko) この様なコメントをくれた ももはなさん、こんにちわ~低学歴な私にはわからないのです。 何故、話合った子供たちの答えが違うと言い切れるのか…
先日、私は「子育て幽霊」の話しを書いた。 すると“ 我が孤高のうんこちゃん”が (id:UN88) いつだったか、施設のレク用に図書館で紙芝居を借りてきて朗読したんですが、”花咲山”?とかいう昔話がすごくいいお話だった気がしますその娘たち、すごく上手なんで…
今週の火曜日 夏休み期間の預かり保育の園児達が居る幼稚園の理事会に、オブザーバー参加するついでに読み聞かせ活動を行った。 幽霊の日 (四谷怪談の初演の日) で、せっかくだから「子育て幽霊」の話しをしようって、読み聞かせが上手い車いすの梨子ちゃん…
………昼下がりの 嫋やかなひと時…… うへぇ~ ( ̄0 ̄) 結構溜まってる 様々な決裁書類が溜まってるよ。 昨日は口頭決裁で、後日事後処理でも構わないけど、最終的に書面で私の決裁が必要なも全てに目を通しサインしていく。 最近、凄い忙しかったからな…… 運転…
………子供達のビジネス近況… 暑すぎる…… 昨日はむさ苦しく加齢臭の充満する某選挙事務所に寄った後に立ち寄った遺体搬送子会社のツバメちゃん達は、 車庫のツバメちゃんルームに設置してある冷水プールに盛んに飛び込んで、身体の掃除だけじゃなく冷却している…
昨日は友引で葬儀の無い日 なので朝からオーケストラのデモ演奏を更新する為にスタジオに入った 当社のポイズンストロベリー交響楽団は、遠方の通夜にメンバーが駆り出されていたりで、残った者で早朝から多重録音をやっている( -_-)o 更新する曲は、バンド…
私、この間知ったんだけど 子供が発明して販売されてる商品に因縁を付ける何者にもなれなかった「大人の負け犬」が居るそうだ。 「さんぽセル」ランドセルキャリーね。 お世辞ではなくて良いんじゃないの 総務局や後輩社長宅の私立小学生、私が“見守り”をや…
モモさん~ さっき警察と児相の人が報告に来たよ!! 読者の皆さまも「放置子」って聞いた事があると思うけど、二ヶ月以上前から第二ラボの近所の公園に出没して、 10日以上前だな……ほって置けないから2ラボ社長の技術局長とお母さん顧問弁護士が警察と児相…
今朝の7時、出勤途中 アメリカ連絡所の女の子から電話が来て… 「現地時間の夕方前の便で新生児2人の遺体だけを送るから対処宜しく」と 『なんだそれ!?』 仕事でアメリカに赴任している邦人夫妻の奥さんが不妊治療の末、現地で三つ子を早産したのだけど、…
少数ではあるが、我々幸せな少数は、兄弟の一団である。なぜならば今日私と共に血を流す者は、私の兄弟となるからだ。 これ、今朝専務が社長を務める「総務局」の入社式訓示で引用したシェイクスピア「ヘンリー5世」でのセリフ。 お蔭様で私達の会社は仕事…