死体を愛する小娘社長の日記

小娘の葬儀社社長の私が、本心だけストレートに書く日記。社会 時事・各種宗教・社会哲学・古典・日々の出来事など

心の声を聞くために

 

……あなたの提案が受け入れられない理由…

 

先日の夜、事後決裁書類にサインとハンコを押していたら

「アネゴ~アンドレギャニオン弾いて~!」


f:id:however-down:20250928234745j:image

と茜ちゃんからラインが入って……

 

薄暗いホールに行くと故人の奥さんが疲れて一人座ってる

私はスポットライトの中、アンドレギャニオンの曲をゆっくり…音数を減らして弾き始め

少ししてから茜ちゃんが奥さんに冷たい麦茶を出して…話しをきき始めた。

 

茜ちゃんは相手の話しに、合いの手を入れす、返事もせず、割り込みもせず

ただひたすら大きく頷いたり、眉をひそめたり、一緒に涙を流したり…自分は最後まで一言も話さず話しを聞き続ける

 

ピアノは遺族が話しをしたくなる為の気持の切り替えと、雰囲気を作る手段なの

 

 

奥さんの心の声を聞く……

その結果、茜ちゃんは遺族に信頼され…遺族が納得したオプション契約をもらい、遺族も気持ち良く代金を支払ってくれて、

帰り際…茜ちゃん手をとって「ありがとう御座いました」と言ってくれた(っ´ω`c)

 

「最後まで自分は一言も喋らず話しを聞く」

これはウチが全員でシミュレーションをやって実施してる提案営業方法の一つで

 

       全ての営業に通じるよ

 

 

例えば,生命保険で始めて客と面会した時

 

ウチならば

「今日は○○様の話しを聞きに来ました。今、家族や○○様は何か健康に心配な事がありますね (当然意識は忘れちゃダメ)」これだけ……そして

自分は一切喋らず、相手の話しを最後まで何時間でも聞き…

「後日回答をお持ち致しますので、この日の同じ時間に面会願えますか?」

って話すよ

 

営業で契約を取れない原因の一人は「ひたすら商品の説明や自分の意見を話す」から契約が取れないんだよね

 

人の話しを黙って聞く……

   大切な事だと私は思ってるの

 

            然もあらん

 

            ……桃子の日誌…