死体を愛する小娘社長の日記

小娘の葬儀社社長の私が、本心だけストレートに書く日記。社会 時事・各種宗教・社会哲学・古典・日々の出来事など

藤井聡太が怒るの当たり前だね

 

……羽生氏も老人になったか?…

 

きのうの記事には続きがある


f:id:however-down:20251008080432j:image

 

「じゃあさ、あなたたち…多様性って分かるかい?」

『多様性は……』


f:id:however-down:20251008080802j:image

 

まあ学校で色々習うからよく知ってるよ

「じゃあ多様性の問題点は?」

『え~……』と悩んでしまった

 

 

私は多様性について書いた事を説明したけど

遅れてる日本 - 死体を愛する小娘社長の日記

先日、この記事の竹田恒泰のショート動画と同じ事が日本で起きた- YouTube

 

話は6月6日に都内で行われた日本将棋連盟の「棋士総会」にさかのぼる。

前会長の羽生善治氏(54)が主導した、女流棋士のプロ編入を認める「新提案」が、賛成多数で可決されたのだ。

つまり、新たに女性だけにプロ棋士になる為の別ルートが出来たんだよね

 

プロ棋士になるには……

 

奨励会」に入会し四段に昇段する

マチュア大会で優秀な成績を収め「プロ棋士編入試験」に合格する

 

この二つだそうで…今回これに

『ヒューリック杯白玲戦』で、女流最高位タイトル『白玲』を通算5期獲得した女流棋士が、その権利を得られます

女流棋士は「過去の実績だけでプロ棋士になれる」

結局は「女性のプロ棋士が居ない」って事に配慮したんだよね

 

プロ棋士になる条件は男女同じでないと不平等なわけで、

そこに女性プロ棋士がいないから、ゴルフのハンディみたいに公平性を持ってくると男は怒るのか当たり前

その女プロ棋士奨励会を勝ち抜く実力があるの?

 

って事を藤井聡太氏が質問したんだよ(・・;)

 

さらに言えば「女は特別な配慮をしなければプロ棋士なれない」って女を馬○にしてるの


f:id:however-down:20251008141213j:image

 

 

例えば…自称多様性を理解した素晴らしい女が、

ウチの和菓子屋のじいちゃんは、


f:id:however-down:20251008100943j:image

 

ストロー級の先っぽ”が付いてる男だけど、心は女だからキャンディと一緒に女風呂に入っても良いよ

と言ってる様なもんだ

 

『あ~分かる~!!』って子供達は分かったみたいヾ(^^ )

 

この、女流棋士清水市代氏が新会長になったのも多様性のムリな配慮じゃね?

私はそう思えてならないわ

 

  肌の王様になった老人は

     もう楢山節考しかないな

 

         然もあらん

 

            ……桃子の日誌…