死体を愛する小娘社長の日記

小娘の葬儀社社長の私が、本心だけストレートに書く日記。社会 時事・各種宗教・社会哲学・古典・日々の出来事など

鯉のぼり!お疲れさま(*^-^)ノ

 

……真鯉と緋鯉の問題…

 

昨日の夕方

「鯉のぼりと竿、ロリポップ常務のパパと片付けたよ~(^_^)ゞ」と


f:id:however-down:20250505221328j:image

 

4ラボ保証局長からビデオ電話があって今年も子供絡みの節句がやっと終わった

 

4ラボではウチの子供達や近所やわざわざバスでやってくる幼稚園や保育園の園児の為に

今どき珍しいフルスペックの鯉のぼりを上げていて

 

   こどもの日が終わったから下ろしたよ

 

 

で、、、毎年

「今年は真鯉の出番が多かったね~」とかって話しになる

 

これ、言及記事にも書いたけど、幼稚園や保育園の母子家庭の子供に配慮(見学前に電話が来る)する為、真鯉を泳がせ無い日があるの

 

今年はそんな日が一日だけ

去年は午前中…緋鯉を外して、昼過ぎに緋鯉を外し真鯉を付けて泳がせるなんてのもあったよ

引率の保育士や園長は

鯉のぼりを家族って捉える事を正直…避けてるし、鯉のぼりの歌も歌わない感じで、今はこれだそうだ

 

オーイ!こいのぼり【保育ピアノ】

 

まああれだ、鯉のぼりも世間の荒波を泳いでいるわけで苦労してるわ

 

何はともあれ今年もご苦労さまでした(^_^)ゞ

 

        然もあらん

 

            ……桃子の日誌…