死体を愛する小娘社長の日記

小娘の葬儀社社長の私が、本心だけストレートに書く日記。社会 時事・各種宗教・社会哲学・古典・日々の出来事など

台東区避難所のホームレス排除は「陳腐な悪」なのか?

 

ホームレス………

私は…死んだホームレスと、元ホームレス以外は関わりたくない…

 

 

……当社の総務局は…

素生の分からない外部の人の入室を徹底的に拒む。

 

警官も議員も役人も同じ扱い。

保育園と同じ中からロックがかかっていて、キーを持っている人間しか入れない。

 

女の子だけ、しかも小さな子供達や、車いすに乗りっぱなしの障害者もいる。

安全確保の為だ。

 

 

猛嵐の夜……

そこへホームレスが中に入れてとやって来た……

 

 

こんな感じの事が台東区の避難所で起きた。

 

 

台東区避難所は断固ホームレスを拒み、中に入れなかった………

 

 

この出来事…

目からウロコが落ちた

 

台東区同様、ホームレスがやって来る事など全く想定していなかった……

 

 

 

賛否両論ある様だが……

台東区の対応を、非人道的だと脳みそがスポンジ状ヤツらが言ってるが……

 

アンタの家に泊めてあげれば宜しいでしょう

 

 

今だって困ってるぞ…

台東区に行って「私の家においで」と招けば良いのでは?

 

 

台風は行ってしまっても…

 

衣服は濡れたまま

寝る所は泥だらけ

段ボールも落ちていない

 

朝は放射冷却で冷える……

 

 

可哀想でしょう…命に関わる緊急事態…

 

自治体や区が対応すべきなど逃げずに

偽善者では無く、口だけでなく…人道的な貴方は当然、ホームレスを家に何人も入れるのだろうな!

 

特に避難所に抗議した議員

今、自宅にホームレスが大勢いなければ、権力だけが目的で議員になった詐欺野郎だ

 

 

 

ホームレス当人が「台東区は非人道的」と云うのは分かる。

しかし、批判するだけの評論家が「非人道的」などと云うのは、笑い過ぎて片腹痛い。

 

 

それだけホームレスや、見た目が不逞の輩に思える人を、無条件に受け入れるのは大変な事なのだ。

 

そこに家を失った当人の経緯や感情など関係は無い………

 

 

………ただ…

避難所職員の対応が…「決まり以外の事はやらない」と云うより「やったら怒られる」って感じがありありと出ていて

 

「決まりに従っただけ」って感じで答える

 

 

アドルフ.アイヒマンは「仕事だから」と淡々と一生懸命に殺害業務をこなした。

 


f:id:however-down:20191016003934j:image

 

 

アイヒマンの行為をハンナアーレントは「悪の陳腐さ」の一例と捉えた。

 

これと何ら変わりはしない

 

 

完璧な上意下達の組織では

東北震災での大川小学校みたいな事が必ず起きる。陳腐化した組織だからだ。

 

 

故に、現場の現状に則した対応が出来る仕組みが必要不可欠

何かあった時、良い考えなんか直ぐに閃かないのだから

 

あらゆる場面を想定し、現状に則したマニュアルに作り変える事が肝要なのだ。

 

 

 

私達の会社は震災の時、

食料、水、電源、医薬品、暖房、冷房、簡易手術室…物資は全て放出、室内は一部だけを解放するだけ。

あとは横幕有りのテントで野戦病院の様に、動物たちを含め、来る者全ての対応をする予定だったが……

 

次のグループ会議までに、改めて全てを考え直す事となった。

 

 

でもね……

幾らこの様に騒ぎになって、ホームレスの人が避難所へ入れてもらっても、今度は利用者から排除される。

日本だけでは無い、全世界での現実だから

 

 

この一件は口伝えで、他の仲間にも伝わっているはず。

 

今のままで良いのなら、そのまま段ボールやテント、軒先で死んで…腐る事を覚悟しなければ成らない。

 

 

 

しかし、この件で憤りや不条理を感じるのなら、今のまま居なければ成らない理由を語るのでは無く…

 

自らの足と声で、支援団体や行政に助けを求め、ホームレス生活から抜け出す行動をしなければ成らない。

例え何度断られようとも……

 

 

いきなり実社会は無理。まず、ホームレスの雰囲気を宿泊施設の仲間と協力しあって取り払わないと。

 

そして、社会性を取り戻す。

必ず行政や支援施設は助けてくれる

 

 

 

そして、頼る事は恥じではない!!

 

恥じなのは、助けの手を差し伸べられても、逃げたり、格好つけたり、面倒くさがり断る事だ。

 

 

ただ、どれだけの路上生活者が、そう思えるのかは判らないけど………

 

 

 

これから路上生活者の民生葬が増えそうだ…