死体を愛する小娘社長の日記

小娘の葬儀社社長の私が、本心だけストレートに書く日記。社会 時事・各種宗教・社会哲学・古典・日々の出来事など

幼児閉じ込め防止システムの改装は二日間で完了。既に稼働している。

 

先日、私は子供の社内閉じ込めについて記事にしたけど……

 

その記事にkhmatsunagaさんがこの様なコメントをくれた

朝、子どもたちを乗せたバスが学校に到着し子どもたちが降車するのを見届けると、ドライバーはエンジンキーをイグニッションから抜く。
その瞬間からバス内にアラームが鳴り響く(10分以上の走行後のみ)。
このアラームを消すためにドライバーはバスの最後部まで歩いてアラームを解除(リセットボタンを押す)する必要がある。

仕組みで事故に対応する。
なぜ日本で、これができないのか?
不思議です。

 

これ、非常に良いアイデアなので、読んだ直後に総裁決裁案件として役員と配車担当者、運転手に配信。約20分で承認され……


f:id:however-down:20220911111836j:image

 

昨日、社員の子供達の送迎マイクロバスやワンボックスカーに取り付けられて、今朝その内のマイクロバスが納車ヾ(^^ )

 

コメントでは後部座席になっているけど、子供達は座席下に潜る事があるので、子供達が座る全て座席の下に取り付ける

 

構造自体はほぼアナログなので、部品はアキバであっという間に揃って業者に特別料金と作業員に心付けを払って徹夜で完成したよ

 

で………

その事をウチの子供達が通う幼稚園の理事長に「見に来るかい?」と言ったら、私達の知らない2ヶ所の幼稚園経営者まで集まって来たんだ

「こんなに簡単なんの?」って言ってる。

初めて会った幼稚園関係者と名刺交換を済ませて、社内で話をした。

 

やっぱり幼稚園ではかなり保護者からの安全面の問い合わせや、現在の取り組みで大丈夫なのか?ってバスに同乗している幼稚園教諭にまで直後問い合わせる保護者もいるそうで、ぶっちゃけ統一された解答に苦慮しているって言っる

集まりに同席させた車両整備会社の社員にしきりに質問していたよ。

 

何か大問題が発生すると保育園と違い幼稚園は倒産するからな……

あの閉じ込め事件の後、実際に何かしらの行動をしたのか?って聞くと、それぞれが持っているシステムの総点検だけみたいで、

結局、何処でもやってる二重チェック順守の徹底だけだったのには驚いた

 

多分、他の幼稚園でも同じだろう

 

幼稚園側は…何を如何すれば良いのかが分かって無い感じがしたし

それに下の職員が意見を出さない、出せないのか、何かあったらその職員に責任追わせて処分される感じのパワハラ体質なのかもね

これら事故防止の方法を義務付けして、対策を講じない施設は行政処分し、故に掛かる経費は助成しても良いのでは?って思うよ

 

 

「今私達は子供達にRFIDを使った登社確認をする方法を考えて試験中だ」って言ったら

『何故、幼稚園でも無いのにそこまでやるの?』って戯けた質問をした教頭がいて……

 

私はムカついて

「幼稚園じゃ無いからこそ、やらなきゃ成らない。

事が起きたら今の総務局や後輩社長宅での女性参画の取り組みが出来なくなるし

私達は単に子供達を預かっているワケじゃ無くて、子供達の命と職員達の普通で幸せな生活を預かってんだ!!そんなのも分からんか?!」と言ってやったら下向いて喋らなくなったよ

 

変化を嫌い現状が維持されてないと安心出来ない老害老人が大勢いる

これも私はこの間書いた記事で、閉じ込め事故は無くならないって言った原因のひとつ

 

なんかさ……

こんな頭の硬い幼稚園経営者達に今の現状にあった幼児教育が出来るのか?マジで心配になったぞ(o_ _)o

 

   しっかり為てくれ幼稚園……(-ω-;)

 

          …………桃子の日誌…