……たまには古典芸術を…
読者の皆さんは「白鳥の湖」を最後まで観劇した事が有りますか?
昨夜、芋餅を食べながら初めて白鳥の湖を見たウチのJC達…ウルウルになってたよ
JC達は
「原作のエンディングはオデットが湖に飛び込むけど、キエフのはハッピーエンドで違ったー」と言うので (バレエ三大悲劇だからね)
私がアメリカンバレエシアターのファイルを見せたら- YouTube
「これこれ~!」ってまたウルウルしてた
ビジュアルと舞踊と、音楽と高い演奏技能とがマッチした素晴らしい芸術で、バレエの技能や技法は当然
頭の先から脚の先まで細くて長い…バレリーナのビジュアルが凄い綺麗なんだよね
日本人バレエリーナも様々な国際コンクールで入賞や優勝してるけど
もちろん私一人の意見ね。体格が小さいし、手足の長さとか……ショーとして見るとなれば何となく何か足りない気がする様な.…
まあ鬼滅もいいけど、
たまにはバレエの古典もね
JC綺良ちゃんは「今度のウチの発表会でこれ弾く~」って言ってるよ
然もあらん
……桃子の日誌…