死体を愛する小娘社長の日記

小娘の葬儀社社長の私が、本心だけストレートに書く日記。社会 時事・各種宗教・社会哲学・古典・日々の出来事など

アメリカは..カネカネカネ

 

……アメリカ連絡所の生活…

 

 

昨日の夜…バイトちゃん達も揃った所で本日二回目の晩ごはん (*´ω`pq゛

 

で、酔っ払ったバイトちゃんがアメリカ連絡所に電話して


f:id:however-down:20241018212355j:image

 

アメリカと日本でリモートご飯大会になったよ( ̄0 ̄)


f:id:however-down:20241019082906j:image

 

電話したときアメリカの女の子達は朝食を自炊している最中て…私が

 

「最近如何なん?」

『ぼちぼちだよー。給料と経費を上げてくれたので自炊を続けられるから感謝してま~す』

だって(o_ _)o

  (日々の食材費は会社が負担してる)

 

 

あれだよ、アメリカではこの「毎日自炊できる」ってのがミソ

毎日“自炊”出来るか出来ないかで相対的貧困かどうか?一つのライン引きが出来るんだよ

 

アメリカ都市部はスーパーマーケットなどに売ってる生野菜とか…未加工の食材が更に値上がりか高止まりしてるから

自分が使えるおカネが少ない人は、如何しても…お得感があってコスパが高い完成品の冷凍食品やファストフードを多く食べる

 

特にアメリカのファストフードは量が異常に多く、味が猛烈に濃いのが殆どで

   (超甘いとか超脂っこいとか)

 

こんなの毎日ずーっと食べ続けると、あっという間に肥満や成人病になるみたい

 

アメリカの女の子達

『心なしか車中泊してる人が増えた気もする』とも言ってた

まあこれで家賃分(ひと月30万円)浮くからね

 

    やっぱアメリカで生活するって大変だわ

 

        然もあらん

 

               ……桃子の日誌…