死体を愛する小娘社長の日記

小娘の葬儀社社長の私が、本心だけストレートに書く日記。社会 時事・各種宗教・社会哲学・古典・日々の出来事など

頑張れ!!お姉ちゃん現場代理人!

 

昨日、

初めて女の現場代理人と会った。

しかも私と同じくらいの年齢だ……

 

 

 

昨日の夕方前

 

某地方整備局の河川道路事務所の事業専門官が、

私の所(秘書が持つ私の公的携帯)に直接電話をかけると云う、しかも偉そうに…身の程知らずの暴挙があり

 

「葬式屋だとおもってナメてると、直接本局の局長と国会議員に言うぞコラ!!」と…

 

今どきこんな事する公務員がいる事に驚いたけど、こんな変なヤツだから…隔離の為にあの事務所なのだ。

 

 

 

 

怒った随行秘書が工務課長に掛け直させると、平謝りだったので私が電話に出た。

 

 

「子供用のヘルメットがあるなら、50個貸して欲しい…」

 

『何故?、発注ミスか?』

 

 

「いえ、小学生の見学が急に決まったもので…」

「色々なツテをつたっての紹介」

 

だそうだ………

 

 

 

当社グループ全ての建物には

防災用具が備えてあり

 

その中には当然、子供用のヘルメットもある

 

 

了解した旨を伝えると、

見学予定現場の現場代理人が受け取りに来るそうだ。

 

 

ロリポップの配車センターから10個、私のホールディングス本社から15個、総務局から30個……余裕を持たせて55個を貸し出す……

 

 

 

………現場代理人ロリポップの配車センターで受け取り、私の所へ……

 

 

見てびっくり…スラッとしたお姉ちゃんの現場代理人

土木女子」ってやつ

 

 

挨拶した後、少し話をした。

 

当該工事で、初めて現場代理人になる…

工事現場の人間が自分の言うことをあまり聞かないし、道路事務所と現場の人足と会社との板挟み状態で辛い。

 

自分より若いロリポップの指示を、父親ほど年上の男が従ってるのが不思議だと言っていた。

 

 

 

結構大変そうだけど甘い…

信頼関係など当てには出来ないし、そもそも無いのだから…現実は、感動ドラマの様には成らない。

 

 

だから毅然とした態度で臨むのだけど、

何の為に毅然とするのかを明確にしなければ、女が男を手足として使うのは厳しい。

特に若い女はね……

 

 

 

彼女が毅然とすべきは「会社の利益」と「発注元の意向」

つまり、絶対に道路事務所が看過できない事を発生させない事だ

 

 

問題が発生すると業者評価点が下がり、安い金額でないと落札できない。

故に会社の利益に成らない。

 

 

 

これだと工事員が

「コイツとは一緒にやりたくない」と言っても『会社の利益に反するから注意した』と言えるし、様々な場面でも、一貫性を保つ事ができる。

 

当然、下請け業者や、孫請け業者に対しても同じ対応だ。

 

 

 

今まで彼女は、

『自分が道路事務所や会社に怒られるのが怖い』から、意見に一貫性が無くなり、人足に付け入るスキを見せてしまう。

 

これでは誰一人『お姉ちゃん現場代理人』の指示をきかない

 

 

 

それと、男の人足から相談されて…

 

女は特有の「ただ話を聴いて欲しい、聴いてあげるだけ」は通用し無い。

 

男は「結論や改善対策」を求めているのだから、対策を答えてあげないと、それこそ信頼など得られはしない。 

 

 

 

これらの事をロリポップは基準にしているから、皆、指示に従う…

 

と、私は答えた

 

 

 

彼女は少し吹っ切れた感じで……

本社を後に………

 

 

 

………総務局で皆で晩ごはんも食べて

 

 

ヘルメットの他に、副局長から女性現場代理人へ……

 

子供用軍手と防塵用のマスク一揃えをプレゼントして帰した

 

 

 

 

女性の男性社会への進出が話題となり、実際に彼女の様な仕事をしている女性も現れてきている。

 

今現在、その中で大切な事は「思考の男性化」

 

 

 

女性の進出は日が浅く、現場では、まだまだ男性社会の慣例や思考が中心となる。

 

故に土木工事現場に女性的な考え方を持ち込むのは早過ぎる。

 

 

彼女の様に、男性社会で苦労する女性は多い。

しかし、今は我慢しなければ成らない時だと私は思っている……

 


f:id:however-down:20191115010418j:image

 

 

     頑張れ!!女性 現場代理人

       頑張れ!!土木女子!

 

 

 

貴女達こそパイオニア