死体を愛する小娘社長の日記

小娘の葬儀社社長の私が、本心だけストレートに書く日記。社会 時事・各種宗教・社会哲学・古典・日々の出来事など

おカネが無いなら働くしかないじゃ~ん (◞‸◟ა)

 

……今朝の出来事…

 

「おはよう御座いま~す ٩(ˆ ˆ๑)۶」

『おはよう~!(=^..^=)』

と元気いっぱい4人の女の子の期間バイトちゃん達がやってきた

 

因みに彼女たちは、チェロの美佳ちゃんと同じクラスの「中学生」だよん (^_^)ゞ

 

今時期、家族持ちの社員達はお盆休みを取るからニャンコの手も借りたい超人手不足だけど

f:id:however-down:20250810075626j:image

 

中学生チェロの美佳ちゃんに

「クラスにバイトしたい女の子居ないかい?」

「時給1250円で4時間、交通費別途支給、昼食付き、昼食休憩時間も4時間に含む(労働時間は実質3時間)」

 

って声かけてもらったら、すぐ集まったよん

JK達や美佳ちゃんの前例があって、労基や学校等の役所との話しも問題無し(^^)/

 

彼女たちには引き物や香典返しの袋詰めなどの軽作業をやってもらってるよ

 

で、先日彼女たち4人は帰る時、専務に

「夏休みが終わってからも働きたい」って言ったそうで、

専務は『宜しく~ヾ(^^ )』と了承、今朝お盆休み中の4人の保護者を呼んで面談したの

 

4人の内3人は母子家庭で (ウチ並みの離婚率だ)  色々聞くと相対的貧困ギリギリ

中学生の彼女たちは10日毎に支払われる現金のバイト代を手にして働きたいと思ったそうだ(・・;)

       「おカネが必要なら働くしか無い」

 

彼女たちはそれを自らの経験で理解したんだ

 

             ( ̄。 ̄;)

 

 

私には幾つかの嫌いなコマーシャルがあるけど、その一つがこの記事に書いたフードバンクみたいな団体のCM

ま、寄附を集めるのか目的だからそんな感じになるのだろうけど

貧困で辛いなら「中学生も働く(当然合法的)」って事を啓蒙した方が良いんじゃないの?


f:id:however-down:20250810101232j:image

 

因みに今日彼女たちは10日毎の給料日で、朝イチでバイト代もらってホクホク顔だ

まぁ働いた事の喜びの一つだね

 

          然もあらん

 

            ……桃子の日誌…