死体を愛する小娘社長の日記

小娘の葬儀社社長の私が、本心だけストレートに書く日記。社会 時事・各種宗教・社会哲学・古典・日々の出来事など

大皿に残った最後の唐揚げを遠慮なく食べろ

 

……ヒグマ駆除「日当8500円」…

 

こりゃ役場管理職の駆除が先だな…( ̄0 ̄)

 

 

   しかし良く言ったわ…このハンター達

 

これこそが


f:id:however-down:20240529233419j:image

 

「大皿に残った最後の唐揚げを遠慮なく食べる自分になろう(もも性格新聞より)」

 

「報酬がやすい!!」って言えないのは最後のから揚げを遠慮や周りを気にして食べられないのと同じ

 

このヒグマ駆除の話って

    抽象度を上げれは…根底に

 

「弱い者は助けられるのが当たり前、弱い者は常に正しい」ってのがあると思うのね

 

つまり…ハンターは困ってる奈井江町民為にヒグマの駆除をしなければならない…… 

町民の為なのにカネの話しをするのは人間的に如何なものか、本来ボランティアでやるのが人ってもんだろ!

  そうハンター達に同調圧力かけてないか?

 

 

そしてハンター達は使命感だけで町民のために働いてくれた……

って感じの美談ストーリーを妄想したはず。

 

     で……町から謝礼として8500円なんだよ


f:id:however-down:20240529234501j:image

 

多分、

他のクマが出た地域でも“住民の為なんだからタダ”って言う強い同調圧力があって、カネの話が出来ないハンター達が大勢いるはず。

 

     可哀想だよね( ̄0 ̄)

 

私ならハンター達の要求金額より多い日当6万を出すよ、そしてハンター達にこう言うの

「前金で貴方達の言い値以上を払った。10日以内に必ずヒグマを駆除しろ。報酬や町民に対する義務をはたせ」

「駆除出来なければ違約金を請求する」ってね

断ったらもっと高い金額で…入札で全国から人を集める……かな?

 

   残り一つのから揚げ食べようよ

 

        然もあらん

 

           ………桃子の日誌…