死体を愛する小娘社長の日記

小娘の葬儀社社長の私が、本心だけストレートに書く日記。社会 時事・各種宗教・社会哲学・古典・日々の出来事など

ブルーライトヨコハマ

 

……一度も使った事が無い曲…

女子中高生と団塊世代の女のひととき

 

昨日の1ラボ……

「お!いしだあゆみ○んだんだ」

『本当?』

「ほれコレ見てみ」

 

『あ、本当だ。』

 

私は

シャンソン婆ちゃんとそんな会話をしたよ

 

この年代のいわゆる芸能人がどんどん逝ってる気もするのは錯覚なのかな

 

いしだあゆみ氏と言えば“ブルーライトヨコハマ”なんだけど

いしだあゆみ ブルーライトヨコハマ

音楽葬とか…ロビーピアノ演奏でもこの方の曲って一度も使った事がないんだよね

 

「そうだ、耳コピして今日のロビーピアノで演奏するか~」と

 

  曲を聴いていると…

    あの独特な歌い方も相まって

 

“スカーフを被ったほろ酔いの女が…横浜港大さん橋で佇んでるイメージ” が浮かんでくる

 

私は(婆ちゃん)かえって頭の中にマドロス(船乗り)が浮かんできますよと言うf:id:however-down:20250317221747j:image

どこからマドロスが出てくるねん?まさか婆ちゃん和菓子屋の爺と同じか~?(;´Д`)

 

するとコンビニにおやつを買いに行ってた女子中高生3人が帰ってきて、

「三人娘~ (婆ちゃんは彼女達をそう呼ぶ) “いしだあゆみ” が○んだって~」

 

いしだあゆみって?

誰?

「あれは三年前」って人だよね?

 

『それは“ちあきなおみ”』

 

喝采 ちあきなおみ

 

「え、ちあきなおみってコロッケだよね」


f:id:however-down:20250317225651j:image

     (Newsポストセブンより コロッケ)

 

         ( ̄△ ̄)

 

三人娘と婆ちゃんとの間にこの様な会話があって……

 

疲れたシャンソン婆ちゃんは

 大福ちゃんとアレクちゃんに慰められてた

 

平和で和香な夕方前……

 

        然もあらん

 

            ……桃子の日誌…