……希実ちゃんとの夜の雑談…
読者の皆さん
しっかり五月病になってますか?(^^*)v
昨日の夕方、そんなサラリー紳士淑女の為に和菓子屋近所のビルのロビーでピアノミニコンサートをやったの
(o^^o)
会社に戻り……
「大社長ってフェードアウトなんか使うの?初めて知った」
と希実ちゃんに言われたよ。
演奏した曲は
「パッヘルベル カノン」
「バッハ G線上のアリア」
の3曲を順番に演奏……そして
五月病で脳みそが疲れた人々に技巧は無し、更に極力音数を減らし「1/fゆらぎ」を意識してゆっくり弾いたのね
1/fゆらぎを含む癒やしの音楽|1/fゆらぎとは何か|モーツァルトのクラシック曲が眠りを誘う – RELAX WORLD
「1/fゆらぎ」は、心身をリラックスさせる効果があると言われています.
フェードアウトで終わったのは「G線上のアリア」で、「不安定な…揺らいだまま聴き終わり、揺らぎの余韻を残す為なんだよ」
『ねぇ、マネしても良い?(*´ω`pq゛』
「良いよ~(^_^)ゞ」
早速朝のロビーピアノ演奏でやってたよσ(^_^;
まああれだ、私達も演奏しておカネを貰うプロの端くれだから、私達は自分の為じゃなく“聞いてくれてる誰か”の為に弾くんだよ
演奏時間は……9分43秒
昨日はビルの五月病の会社員の為に弾いたのだけど、思いが少し届いたのかポロッと波をこぼれ落ちた男の人も居たり…
菓子パンをパクパク食べながら聞いてくれてる女の子社員もいて“クスッ”となったり
そんな観客を見ると
「ピアノやっていてよかった~(^_^)ゞ」って思うんだ
然もあらん
……桃子の日誌…