死体を愛する小娘社長の日記

小娘の葬儀社社長の私が、本心だけストレートに書く日記。社会 時事・各種宗教・社会哲学・古典・日々の出来事など

お米を買いに σ(^◇^;)

 

……専務の農家訪問…

 

お米、高いままだな~

まあ、ウチは農家から直接買ってるから影響ないから良いんだけどね


f:id:however-down:20250425113527j:image

 

でも、農協…なんかやってんじゃねーの?って思われても仕方ないな ( ̄。 ̄;)

農中の赤字1兆9000億円に、奥理事長は引責-成功体験が判断鈍らせた - Bloomberg

 

で……先日から専務とお母さん顧問弁護士が、各地方に点在してる数件の農家さんに出張、今年度の米の買取契約に行ってきたの

 

もちろん先物取引じゃないよ

 

契約時に手付金を現金で、7月に2回目の支払い、収穫時に調査した市場価格を踏まえて協議し、ウチも農家さんも儲かる様に残りを支払う

ウチと取り引きがある飲食店には転売みたいな上乗せはせずに、そのままの仕入れ価格で分けてるよ。(もちろん転売はダメ)

    みんな大切な仲間だからね

 

           σ(^◇^;)

 

 

  「農協のおっさん面倒くせぇ~わ!」

と、お母さん顧問弁護士がぼやくのよー(-ω-;)


f:id:however-down:20250426093409j:image

 

この時、規格外の野菜を買い取るから農家を紹介してくれって名目で、ウチと取り引きする農家さんが農協や他の農家から妬みなんかで不利益を被る事が無いように

農協にクギを刺しに行くんだけど


f:id:however-down:20250426092653j:image

        (ウインドウズ2000)

 

「何でそんなに偉そうなんだ?」だからウインドウズ2000なんだよね

 

「大社長、ひかり社長(後輩社長)、マリウスさんは


f:id:however-down:20250426095955j:image

 

絶対に連れて行けないわ」と言ってる( ̄0 ̄)

 

まあ、今年も美味しいお米の…良い取り引きが出来そうだな

 

しかし…放出米はどこに行った?

今年一年、政府が自治体の窓口で10キロ3000千円で直接販売し、2000%の輸出税をかけ

値崩れさせて腹黒い業者を完全に潰した方がよいのでは?と私は思う

 

         然もあらん

 

            ……桃子の日誌…