死体を愛する小娘社長の日記

小娘の葬儀社社長の私が、本心だけストレートに書く日記。社会 時事・各種宗教・社会哲学・古典・日々の出来事など

「ツイてる」とは、こういう事なんだな

 

……良かったじゃん…

 

戯けた不始末だ…都営バス ( -_-)o

 

都営バス社内で隠ぺいされなかったからガバナンスはさほど崩壊していないみたいだが…(まあ、後で絶対にバレるからだな)

現場の運転手の半分は規律ユルユルだ。

 

子供は無事だったけど、見せしめに運転手と運行管理者はクビにした方が良いわ( ̄0 ̄)

 

 

私さ、思うのよ…此度の件って

「ツイてる」とはどういう事なのか?を当事者の9歳女児童は体現したんだとね

 

まず…

 

親が子供にGPSを持たせていた事。

季節が今時期だった事。

 

この二点 Σ(・ω・ノ)ノ

 

季節が真夏や真冬なら夜でも熱中症や寒さで○ぬ可能性が高く、しかし真夏や真冬でもGPSが発見を早めた……

 

これらを全て合わせ、押し並べて…

 

         「ツイてる」


f:id:however-down:20250408221304j:image

 

って言うと思うの

 

で、、ツイてる人の“ツキ”は伝播する

当事者が「ツイてるこの子」だから真夏や真冬でも無く…置き去りで○亡事故にならなかったんだよ

 

運転手と運行管理者、都営バスの関係者はこの児童のツキに感謝しなければならない

 

         然もあらん

 

             ……桃子の日誌…