……トニャンプ関税は誰が払うの…
昨日はお休み(´▽`)ノ
一昨日は全体会議で…
……会議も終わりかけの時、
「これからトニャンプ関税で日本も大変ですね」とかごちゃごちゃ連結子会社の役員(元社長)が言うんだよ
『え、何で?』
「トニャンプ関税25%でしよ」と答えて……
おじさんの話しを聞いていると赤門卒社員や学生バイトがあからさまに
「ダメだこりゃ ( ̄。 ̄;)」って顔して……
私も説明が面倒だからそのままお開きにした
何故呆れたのか?
何か分かっちゃったんだよ。このおじさん、勘違いか勉強サボったのか関税を理解してない事が…( ̄0 ̄)
読者の皆さんもお分かりの通り
輸入品に関税かけるのは自国の製品を守るためだね(自国品の方が安く手に入る)
つまり今回、日本からの輸入品を買う場合、アメリカ国民が上乗せ関税分25%高い価格で買う事になる。
(アメリカ人は100ドルなら関税25%で125ドルで買うって事)
だから日本製は高いから売れず、日本は不景気になる
反対に輸入品は高いからと国産が売れて、工場等で人手不足からアメリカ国内の雇用も増えて超ラッキーとかって学校で教えるね
小学校の日本史、江戸幕府の不平等条約(日米修好通商条約)かな?
しかし、我がおじさんは ( ̄。 ̄;)
1個100ドルの物を輸出、関税25%の 25ドルを日本企業がアメリカ政府へ支払い…
アメリカ人への価格は100ドルのままと勘違いしてる
( ̄△ ̄)
でも、こんなウチのおじさんみたいな感じの国民は日本よりアメリカの方か遥かに居るよ
アメリカは日本より遥かに教育格差か酷いからね。特に中間所得層より下の人たち
何故値上がりしたのかよく分からないまま…この時みたいに
アメリカ人の殆どが中○製の日常品を買ってアメリカ政府に25%の税金(関税)を払うの
分かってもアメリカ製より安いから、関税が上乗せされた中○製品を買うわけ(^^)/
そんな事トニャンプは分かってるはずだから
彼はアメリカ国民の事は考えてない。何を考えてるのか分からんな
あ、日本車?そもそも高くて関税無関係でアメリカ国民の半分近くは買えてないな
まあアメリカ人が云々など私達には無関係な事だし、ワイドショー見ながら文句言うしか出来ない輩は可哀想だと思うよ
今私にとって一番問題なのは、茜ちゃんと和菓子屋の美帆ちゃんが関税についてよく分かってなかった事で…( ̄0 ̄)
茜ちゃんには私自ら、美帆ちゃんは和菓子屋の婆ちゃんに教えておいてと頼んだよ
(可愛い爺ちゃんは多分理解してないからね、嘘教えられても困るから)
然もあらん
……桃子の日誌…