死体を愛する小娘社長の日記

小娘の葬儀社社長の私が、本心だけストレートに書く日記。社会 時事・各種宗教・社会哲学・古典・日々の出来事など

つながるメロディ

 

……親から子へ子からまた子へ…

通夜前…おじちゃん社員とのたわいも無い話

 

昨日の夕方、

「響けユーフォニアム」の最終回をやっていてそれを事務室で見ていたウチの楽団のおじちゃん社員が感動してウルウルしてたヾ(^^ )


f:id:however-down:20250105214133j:image

最終回、高校の吹奏楽部の伝統が先輩から後輩へ受け継がれて行く..そんな内容だったか?

 

響けユーフォニアム最終回予告

 

 

このおじちゃん社員の子供もそうだけど、親が演奏してる楽器を、影響を受けた子供もやってるって事…

受け継がれるって訳じゃないが……ウチの楽団社員の子供にも多いんだよね

 

因みにウルウルしてた楽団社員はチェロ奏者、努力の塊で凄い上手いの。

で、中学生の娘さんも父親の影響でチェロやってるよ

 

「どう~?娘さんまた上達した?ヾ(^^ )」って聞くと話しが止まらなくなるのσ(^◇^;)

 

ただ、

「音大に進学したい!って言いそうで怖い」とも言ってる

 

そりゃそうで、彼も音大は出たものの…

ウチに来る前はバイトバイトで経済的にかなり苦労してたからな

普通、娘にそんな苦労させたくないからね

 

「月末にウチ主催の合同発表会があるの知ってるよね?参加させたら?あと貴方も…」

   『いいんですか?』って

      娘さんに電話してたよ

 

  結局、二人デュオで参加する事になったの

 

お父さん、嬉し過ぎ!!って顔してる

まあ…進路は心配なんだけど、娘さんがチェロを弾いてくれて嬉しいいんだなって(#^_^#)

 

普通なら反抗期で父親に寄り付かないけど、奏でるメロディでつながってる٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

通夜の前…何かホッコリしたよ。

たわいも無い話

 

         然もあらん

 

            ……桃子の日誌…