死体を愛する小娘社長の日記

小娘の葬儀社社長の私が、本心だけストレートに書く日記。社会 時事・各種宗教・社会哲学・古典・日々の出来事など

祭りの後

 

……結局、如何なるのか?…

 

友引前日の夜話

今年は私達の子供達にとって社会勉強になる事が盛り沢山ヾ(^^ ) 特に“政治”だね

 

 

先日の友引前日の夜……

いつの間にか社員、バイト、お子ちゃま達が集まって、最近の選挙結果とかがこの先私達(私達や会社)にどんな影響があり…

私達はどの様に振る舞うのか?って話しになったよ


f:id:however-down:20241124103147j:image

 

もちろんこれは


f:id:however-down:20241124103318j:image

 

          ただの意見ね

 

自民党総裁選、衆議院選挙、兵庫県知事選、総理指名選挙……とまああれだ

選挙結果だけを見て一喜一憂する者は…言っちゃ悪いが ○合○衆と言うのよ ( ̄。 ̄;)

重要なのは「祭りの後(選挙の後)」の事で、私達の懸念は法案成立の「停滞」

 

        例えば…

 

最近103万円の壁とか騒いでるけど、減った税収は穴埋めが必要で、穴埋の為に法人税率や累進税率を上げるとか色々あるわけで……

 

野党がゴニョゴニョ言って内容が二転三転したりで成立が遅れたり流れたりすると

私達の会社の対策が遅れたり、社内決議が二転三転などの醜態を晒す事になる可能性があるからね……( ̄。 ̄;)

会社の運営にも影響が出るかも?ってわけ

 

 

皆さんも知らないうちに法律が成立とか改正とかがあるでしょ?

一つの国会で成立する法案は十数法案とかになるから政治の「停滞」は皆さんとっても問題になるかも。特に経営者はね

 

結局、それでもまあ今までバイトも含めた会社の皆で何とかしてきたし

それで何かあれば私が背負えば良い事、何とかなるか~ってなったわ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

 

あ、そうそう

あの知事、これから相当苦労するね。

得票数を見れば過半数以上が反知事ゆえに、議会を解散して選挙をしても、なーんも決まらない。安芸高田市より決まらない

現野党が総理指名選挙で野田を支持せず与党になりたがらなかった理由もここにある

 

 

そしてイラついてものを言うと

  「やっぱりパワハラ~」と言われるな

 

     ま、頑張ってちょーヾ(^^ )

 

 

私は昨深夜の呼び出しで…お腹が空いた~

   みんなと朝ごはん食べよーっと(^^)/

 

       然もあらん

 

            ……桃子の日誌…