死体を愛する小娘社長の日記

小娘の葬儀社社長の私が、本心だけストレートに書く日記。社会 時事・各種宗教・社会哲学・古典・日々の出来事など

100万円超のアイテムを爽やかに

 

……みっともなく感じるから

     ごちゃごちゃ言うな…

 

私の好きな台詞に

「見栄をはるのは、けっこうなことだ。最初は大きすぎる服でも、成長すれば身体にあうようになる。勇気も同じことだ」

 

これ、銀英伝のオリビエポプランのセリフ


f:id:however-down:20241110141953j:image

 

その通りだし、私もそうしてきたよ

 

 

先日、芦田愛菜氏が

『VOGUE JAPAN』で総額100万円超えのディオールアイテムを着用した事で、やっぱりごちゃごちゃ言う輩が出たね

 

 

いつもいつも ごちゃごちゃ恥ずかしいわ

 

 

私は芦田氏の姿を見て会社でメイクし始めた頃の華怜ちゃんと涼花ちゃんが浮かんだよ

 

最初は初々しさと可愛らしさだけだったけど

今は二人とも落ち着いた雰囲気が出て“爽やかな大人”って感じ

最初は大きすぎる服でも、成長すれば身体にあうようになる

の通り、心も成長したの

 

 

ディオール芦田愛菜氏をモデルに起用して、ブランドイメージが少し爽やかになった感じになり、狙った通りの結果が出たんじゃない?

今回はディオール芦田愛菜氏のイメージに合わせだ成長をしたんだよ

 

まあ、濃すぎる深緑の片隅が、少し若葉色になったくらいだけど…σ(^◇^;)

 

外見は人の心だけじゃ無く、企業ブランドのイメージをも変えていくんだ

まあ失敗すれば大塚家具みたいになるけどね

 

ディオール芦田愛菜氏も頑張って頂きたい

 

        然もあらん

 

あるネット週刊誌記事を見て思った事

 

            ……桃子の日誌…