……奇跡に偶然なんか無いの…
昨日夜遅くの一コマ
決裁印を押しながら何気なく前を見ると、杏奈ちゃんが受験部隊の女の子と大学受験の勉強をしてる σ(^_^;
去年は準備不足で落ちたけど、今回は合格するって勉強も仕事も両方頑張ってるよ
私は毎年今頃から来年春先まで胃が痛くなる
ウチは幼稚園の受験から大学受験まで受験生が居て受験シーズン、さらに
葬儀で縁の出来た女の子二人も大学受験だ
まあそれでも、昨日で小学校を受験した子供達全員が合格でホッとした ( ̄0 ̄)
……杏奈ちゃん達も帰宅した頃
「モモさん、力が抜けたわ」と専務からビデオ電話が来て
『お祝いのビール飲むか~』って受験生じゃ無い二人でリモート祝杯を上げたよ σ(^_^;
何気に専務の後ろを見ると泊まりのマメちゃんが勉強してる(;゚д゚)
マメちゃんは「前回、運行管理者の試験勉強したら合格したし、貨物もほぼ同じ内容。
更に参考書の過去問の成績が良いから…ひょっとすると合格するかも?」って勉強してるそうだ
この…「ひょっとすると合格するかも?」と思える事が奇跡的に合格する条件なのかも?
例えばこの「マイアミの奇跡」の
日本人ゴールキーパーの奮闘で「ひょっとすると勝てるかも?」ってチーム全員が感じたから奇跡のゴールが出たんだよ
だだね
この…ひょっとしたら?の結果を出す為には
人並みはずれた「努力」をした事実の積み重ねで培った実力が必要なんだと思うわ……
日本代表は並々ならぬ努力したよね(^^)/
もちろんマメちゃんも努力したから合格したの (無理矢理だけどね…)
まあ、奇跡と言えば神様だけど
神様は「人事を尽くした者に天命を」だから
杏奈ちゃんには業務時間の全てを業務として勉強に充てさせてる (赤門社員全員の提案)
彼女、凄い頑張ってるよ ヾ(^^ )
だから、皆が自主的に協力してくれているの
もう奇跡は起き始めてる
ただ、それでも私は胃が痛い………
然もあらん
……桃子の日誌…