…………キャンディは会社のお宝……
まあ何時ものことなんだけどね…
選挙が終わると色んな人々が「誰々さんの紹介でー」って私達にアポを取ろうとメールを送って来たり。
選挙事務所や選車で見たけど「誰?コイツ」って人達が寄って来る
私と後輩社長、あと専務とロリポップ常務は絶対に最初からあったりしない。
発言や約束と取られる様な事をひっくり返すのは社会的な信用に関わるからね
なので最近は、これらの話しはキャンディが窓口になってくれている。
監視カメラで見てると面白いよ~
AかBの選択を迫られたら
凄いわざとらしく「オ~日本語の意味が良くワカリマセ~ン」って言ってはぐらかす
これ、端から見てると泣きながら笑う程面白い。
キャンディの誰も真似できない天性の才能だ
そして
そんな人達の持って来るのは「投資」の話し
キャンディに話をさせながら、私達は別々の場所で話を聴いているのだけど、
私や行動後輩がダメでも貴女 (キャンディ) がやると良いのでは?と言ったあからさまに変な40代の2人のおっちゃんに
「おぉ!日本語分からないで~すが…ポンジスキームですね~」と言ってイジメる (≧∇≦)b
ポンジスキームとは簡単に言えば「出資金詐欺」の総称。
( チャールズ・ポンジ )
伝説的詐欺師チャールズポンジの手法で
「出資を募り、運用益を配当金として支払う」と言って資金を集め、実際の運用はなく、新しい出資者からの出資金を配当金として支払いながら、破綻することを前提にお金を騙し取る手法です。
一般社団法人 金融リテラシー協会、ポンジスキームから引用
この2人の話し、まだ破綻はしていないけど、話し振りから既に自転車操業の寸前で、間もなくポンジスキームに陥るのが有り有りと分かるんだよ
キャンディが散々いじり回すから、おっちゃん怒り始めたので「帰れ!」と言っても帰らないので保安部から警察に不法占拠で通報され、連れて行かれた(≧∇≦*)
即、関係する後援会の会長に電話すると何故か「夕張メロンピュアゼリー」と北菓楼の「ごまだれ餅」を持って
会長が謝りに来たよ
これ、さっきの出来事だ
この……ごまだれ餅が美味しいんだよね~
キャンディはケロッとして、薄抹茶とごまだれ餅とゼリーを並べ
更にマルセイバターサンドを食べながら……
トイレット博士のコミック本を「ムフっ…」と、不気味な笑い声を出しながら読んでる
しかしさ……
投資詐欺って結構騒がれてるのに、まだ引っかかる人誰がいるんだね( ̄0 ̄)
まあそんなのが寄って来るのは、まだまだ私達も舐められてるって証拠だ
読者の皆さまも気を付けて下さいね(^^)/
………桃子の日誌…