神は乗り越えられない試練を与えない。
むしろ逃げ道さえ用意して下さる
なんか最近
YOSHIKI氏がこの事がを使って中国ウイルスを乗り切ろう的なメッセージを出した様だ
読者の皆様もドラマや、白血病になった水泳選手が使っているのを見たり聴いたり…
感動した方もいるでしょう
しかし私には……
色々な場所、色々な場面、様々な事象で意味を変質させながら多用されている……
胸焼けが酷くなる言葉
これは、コリント人へ 第一の手紙 10章13節を抜粋したもの
神は真実な方ですから、あなたがたを耐えられないほどの試練に会わせることはないません。
むしろ、耐えられるように、試練とともに脱出の道も備えてくださいます。
以前、私はこの言葉について牧師と喧嘩になった事がある。
そもそもここに出て来る「試練」とは、神の道を外れ、悪へと誘惑される事を試練と言っているが、
様々なヤツが、自分の目的の為に都合良く解釈して使っている
だから尚のこと胸焼けがする
大体、何でエロちゃん如きに (エロヒム=ヤファエ=神) 試練など与えられなければ成らないの?
エロちゃんはゲーテルの不完全性定理の証明により、自身の「全知 全能 全善」と云う神格を失った。
そこら辺の妖精や八百万の神と同じだ
そうそう「不完全性定理が働く場を作ったのはエロちゃんだ」と云う人達も居るが、
1:1
初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。
言(葉)が言葉として存在するには、その前に数学と物理法則が公理として存在する「場」が必要。
1:10
彼は世にいた。そして、世は彼によってできたのであるが、世は彼を知らずにいた。
エロちゃんはその物理法則が公理として存在する時空に自分の世界を作った。
故に、不完全性定理に支配される者は、全知全能の神ではない。ただの「妬む神」って事だ
ウチの会社は、中国ウイルスで困っている学生を受け入れて居るが…
この間こんなヤツが来たぞ
仕事も恋愛も上手くいかず「死にたくなる」を連呼し……
しかし
「神は乗り越えられる試練しか与えない」
「私は生かされている」とを交互に語る「可哀想アピール」が上手い面接に来たナルシスト学生。
当然、周りに悪影響しか与えないから落としたけど…私達は更に彼女が
「神は乗り越えられる試練しか与えない」を語る機会を与えたのだ。
これは「功徳」と云うものだ
まぁ……
私はどんな「神」や「仏」がいても一向にかまわないし、変質した聖書の言葉で気持ち良くなるならお好きにどうぞだ
ただ、読者の皆様には気付いて欲しい
あの言葉は、無駄な努力を永遠に続けさせる
悪魔の言葉なのですよ
貴方は自分の子供に都合良く使っていませんか?
目の前にある試練と云う壁を越えるには
「新しい知恵と行動」が必要なのです