死体を愛する小娘社長の日記

小娘の葬儀社社長の私が、本心だけストレートに書く日記。社会 時事・各種宗教・社会哲学・古典・日々の出来事など

『いけにえ』は無能なカウンセラーこそ最適。トロッコ問題について

 

最近『トロッコ問題』と云うのが話題になっている。

 

 

 

1人の犠牲か5人の犠牲か?

 

いや…知能指数の程度や…

    人の倫理観を試すクソ問題だ。

 

 

 

このトロッコ問題は汎用リーマン氏や

 

 

 

岩国の件が報道される遥か前に、まけもけ先生も記事にしている

 

 

 

この問題には二つの正解がある

 

ロッコが間近に迫っている場合、

ロッコの前輪がポイントを通過したら、ポイントを切り替えて脱線させて6人全員を助けてる。

 

これは私が「まけもけ先生」の記事のブクマに書いた。

 

 

もう一つは

ポイントなどに居ないで、1人で縛られてる人を助け、2人で5人を助けて6人全員を救う……

 

   これ、ウチの年長小学生の答え

 

 

ロッコに時間的な距離がある場合しか使えないが、目から鱗が落ちた…Σ(・ω・ノ)ノ

 

 

 

授業は、選択に困ったり、不安を感じたりした場合に、

周りに助けを求めることの大切さを知ってもらうのが狙い。

児童の保護者が6月、「授業で不安を感じている」と東小と市教委に説明を求めた。

 

私も即、教育委員会と学校に

「何故、低脳スクールカウンセラーを使っているのか?答え方次第で出世に影響するぞ!」と…

(これなら…どっかの助役と変わらないか?)

 

 

授業は、選択に困ったり、不安を感じたりした場合に、周りに助けを求めることの大切さを知ってもらうのが狙い…

 

だそうだか……

普通のお子ちゃまは倫理観に苛まれる。

 

答えは求めていないそうだが、授業の後、子供達で正解は何だ?と話をする。

答え方ではイジメに発展する程の思考実験だ

 

 

それに、この問題を使ったのはスクールカウンセラー

 

「どうだ!私達こんな問題を知っている凄い人間だ!」と

 

自慢げにしている顔が浮かぶ。

 

 

 

私なら…

具体的に役割を決める。

 

ポイントの人間は私

 

一人縛られてるのはカウンセラー

五人はクラスメート

 

だから躊躇なくポイントを切り替えて、カウンセラーを犠牲にする

 

 

 

五人の中にカウンセラーがいるなら

ポイントの子供を助け、五人の中の子供四人を先に助け…時間が無いならそこで逃げる

 

 

五人の子供の命と比べれば、カウンセラーのアンタの命などタンポポの種より軽い。

 

よもや五人の子供達に「犠牲になれ」とは云うまいな…!!

 

 

  あんたが喜んで子供達の為に犠牲になれ!!

 

と言ってやる

 

 

 

今回の件…

関わった児童生徒が331人もいる。

 

 

学校は確認不足などと呑気なもんだけど、

普通ならどちらを選んでも残酷な結末になるトロッコ問題…

 

下手をすれば、イジメに発展する危険を孕んでいるのが判らないのだろうか?

 

 

このスクールカウンセラー

入札で決まったと思うけど、

 

入札仕様書の内容を学校が無視するなどあってはならないのだ

 

 

学校はイジメの監視と

カウンセラーをしっかり監督していただきたい


f:id:however-down:20191005115551j:image

 

 

   ロッコ問題は『生贄の話』なのだ