死体を愛する小娘社長の日記

小娘の葬儀社社長の私が、本心だけストレートに書く日記。社会 時事・各種宗教・社会哲学・古典・日々の出来事など

『持つ』という事。復元現場のリアルな手技と技法開発…生業たる基本

 

昨日は復元手技のすり合わせの日。

 

遺体復元を行う私たち復元技術担当は、日々様々な状態の死体と接し

1つとして同じ状態の死体は無く、今までの経験から新しい手技をあみ出し死体を復元している

 

だから月に2回、新しい復元アイデアと手技を私、後輩社長、ラボ長、保証長、部位造形担当の吃音のラボ副長の5人で共有する為に研修を行う。

 

亡き母に聞いた事があるけど、血液像、尿沈渣、クロスマッチ、不規則抗体、粒子凝集反応検査などを用手法で行う時、

技師の個人差を是正し、一定の結果を出す……とかでは無い。

 

一定の結果が出る事は土台の土台だからだ。

 

 

 

各変死体復元室は弱陰圧のクリ-ンルーム。狭いけど前室、エアシャワー室、復元室の構造で……

 

エンバミングの用具の他、手術道具、オートクレーブ、中古の各種電気メス、中古の無影灯などもあり…呼吸補助無しの簡単な手術なら可能な施設。

 

ストレッチャーも寝台車から直接搬入できる様に改装してある。

 

 

 

昨日は5人の他に…

私にくっついて離れなくなった黒にゃんこのノエルちゃんが、エアシャワー室の窓ガラスに取り付けたニャンコのハンモックで見学している

 

 

昨日…本部復元室で寝ている死体は

おばちゃんとおじちゃんの2人。

 

おばちゃんはSLE(死因は違う)で顔に蝶形紅斑があり…


f:id:however-down:20190314220502j:image

 

その中に…

疔(ちょう)』や『せつ』が出来ている。

 

更に死斑の境目の部分に大きな粉瘤もあり、綺麗な遺体とは言えない。

 

だから、1つ1つ『ちょう』や『せつ』を開いて、出来る限り顔を平らにして…

粉瘤もモノポーラで切開、バイポーラで止血、皮膚の約0.5ミリほど下を縫合して…傷口が絶対に判らない様に

 

そして不自然にならない様に…少しだけ紅斑が判るメイク、死斑との境目も判らない様に、

生きて寝ている様にするのは簡単だけど、綺麗な死体にするのはけっこう難しい

 

色調の調整は吃音のラボ副長の役目…

ワックス色調の調整法を議論と筆談で決めて…

 

発疹で盛り上がっている部分と正常な部分との擦りつけも完璧

 

絶対に遺族の想像を越える出来になった。

 

 

問題は…おじちゃん。

身元は判ったけれど、それまで…多分、ホームレスやってたって感じ……

 

変死体の殆どは、頚椎上から髄液を採取されていて孔があいている。

そこからの出血が止まっていなくて、納体袋にかなり血液が漏れている。

 

なので止血ジェルを注入して塞ぎ

  汚れた全身をゴシゴシ洗うのだが……

 

その前に、この様な死体の場合…男も女も気を付ける事…それは

 

        『毛ジラミ』


f:id:however-down:20190315000117j:image

かなりの確率で存在している

 

なので…納体袋からすぐに出さないで、塩酸グルタールを繰り返し全身に塗布。

 

2時間以上放置してから全身を洗浄する

 

 

体を拭いていると、やっぱり毛ジラミの足とかの破片がキムタオルに付いている。

 

ふと保証長を見たら割り箸と…コレを


f:id:however-down:20190315070851j:image

器用に使って玉玉と中足を摘まみ、避けて拭いている

 

中蒸れしそうな所は虫の数も多く、まだ生きているモノもいる可能性大で、注意が必要だから……

 

……しかし、玉ゝの処置に『お玉』を使うとは…皆、恐れいったΣ(・ω・ノ)ノ

閃きの変態さでは彼女の右に出る者はそうそういない

 

右手に割り箸とお玉を同時に持ち、惚れ惚れする様な玉捌きで…女の人のナニにも使える

すぐに彼女の技法は全員一致で採用となる

 

全員真剣に保証長に出来る様になるまで、お互いに指摘しあいながら教わった

誰一人ヘラヘラなどしていない……

 

 

 

私の大好きな時代劇『子連れ狼』の中で…

 

大五郎、それが持つということだ。

百姓が鋤、鍬を持つ如く、

物売りの町人が天秤棒を持つが如く、

 

その持ちたる物の重さを感ぜす己と共にありてなるを初めて『持つ』と言うのだ。

わかるか、父の申していることが…

 

と、言う一刀の言葉を思い出した……

 

皆、同じ事を言う…

『総務子会社に毛ジラミなど絶対に持ち込んではならない………』

 

それに総務子会社にはニャンコ4匹とか…人を含めた毛むくじゃらが沢山……

ここに毛ジラミを持ち込むと…風邪、インフルエンザ、ノロロタウイルスを皆で廻す程度では済まなくなる。

 

 

 

 

この拝一刀の言葉はあらゆる事に言える

特に代金をとり生業としている事に……

 

 

これが代金と言う対価を得る者に必要不可欠な技術と心構え。

 

 

 

これが無い者に『技術者や商人』を名乗る資格は無いのだと私は思う…

 

 

貴方は一刀や大五郎の様に『持つ』資格、資質はありますか?