死体を愛する小娘社長の日記

小娘の葬儀社社長の私が、本心だけストレートに書く日記。社会 時事・各種宗教・社会哲学・古典・日々の出来事など

赤ちゃんを捨てる事のススメ『赤ちゃんポスト』

 

昨日の夕方、社員の子供達や家族を本社に呼んで『餅まき』を行った。

当葬儀本社内の改装した部屋完成祝い

 

餅をまいていると……元気いっぱいはしゃぐ女の子がいる。

 

 

この子のお母さんは総務子会社で働く学生結婚した大学院生で、2人目が出来た時に旦那が浮気して離婚した。

 

今、お腹の中には赤ちゃんが居る。

 

 

前にも書いたが、総務直轄子会社は女が働く為に作られたみたいな特異な女の会社。

シングルマザーでも会社が存在する限り、彼女の家庭は安泰だ。

 

 

妻が妊娠中に浮気しで離婚はそこら中にある事…でも

総務子会社のお母さんや小倉優子さんみたいな生活や経済状況なのはまれ…

 

殆どの女性は実家に戻り両親と共に生活していく。

 

そして…どちらにもなれないシングルマザーが貧困者となってしまう事が多い。

 

その根本的理由は『赤ちゃんや子供がいるから』だ。

どうせ養育費は途中で止まるか支払われず、小さな子供がいるから就職も無い

 

 

皆さんご存じだと思うけど、

あの熊本市に『赤ちゃんポスト』がある。

 

こんな記事があった。

「赤ちゃんポスト」が浮き彫りにする追い詰められた女性たち 『なぜ、わが子を棄てるのか』山室桃氏インタビュー WEDGE Infinity(ウェッジ)

 

生活能力も無いのに、無責任に子供が出来る事を行う男女が悪い。

そんな男を選んだ女が悪い

育てられもしないのに、子供を産む女も悪い。

 

確かにその通り……

 

子供が子供を作っても育てられないのだから甘んじて受け入れるしかない……

 

でもね…出来てしまったという目の前の現実はある…

 

そんな時、コインロッカーベイビ-やトイレに新生児遺棄って事が平気でおきたり、下手すれば出産前に自殺や心中もありうる…

 

 

結局、男は逃げる事が出来るけど、

女には子供ができて産んで手元に残る…女だけが貧乏くじを引く

 

こんな若い女性が立ち直る為には…

 

『赤ちゃんを捨てて身軽になる事』

だって必要だ

 

 

自己責任だとか様々な道徳的な事を言う人間がいる…

しかし様々な事情があり、自分の産んだその子供を育てられないのだから……

 

確かに道徳的問題はあるけど…

ほっておけば親子共倒れになる。

 

そうならない様に政府主導でもっと熊本市の慈恵病院の様な『赤ちゃんポスト』を増やす事が大切だ。

 

『何度も何度も赤ちゃんポストに捨てるヤツが居る……?』

 

だからこそ赤ちゃんポストが必要なんですよ。

そんな女に子供は育てられないし、仮に育てると、どんな子供に育つか想像が出来る。


f:id:however-down:20181003063853j:image

 

でもね………

一番の不公平は

『女だけが子供を産まなければ成らない』と言う事。

 

どうにも成らないけれどね………